サービス概要

災害等が発生した場合、自治体は速やかに被災状況の収集と確認、
さらに集まった情報を適切なタイミングで住民に配信していく必要があります。
防災SNS「SpeeCAN Timeline(スピーキャン・タイムライン)」はそういった用途に対応するために特化した
防災・減災ソリューションです。

導入前と導入後




主な機能
地図による情報管理
- 把握した情報を地図上にマークし、地点の情報を視覚的にわかりやすく管理することができます。
- スマートフォンのGPS位置情報により災害地点を簡単に登録することが可能です。
- また、写真や動画などを地点情報に関連付けてのアップロードすることもできます。
チャットによる情報共有
- 地図にプロットした災害地点についてチャットで情報共有することができます。
- 災害対策本部などチャット・ルームをあらかじめきめられたメンバーで作成することが可能です。
- チャットした内容は時系列にそってCSVファイルとして出力することができるので報告書の作成に便利です。
情報のプッシュ配信
- タイムライン上に集約した情報をスマートフォン用防災アプリ「Hazardon(ハザードン)」へプッシュ配信することができます。
- 河川が氾濫した場合などには浸水域や道路封鎖の状況など地図上に配信することが可能です。
- また、避難所の開閉や臨時の避難所の情報なども地図上でわかりやすく表示することができます。
ドキュメント管理
- 各地点に関連する写真、動画、ドキュメント類を管理することができます。
- Word、Excel、PDFなどの資料も、事象ごとに関連付けて整理することで災害対応だけでなく、
日常業務にも活用していただけます。
- さらに、各種のファイルは、ブラウザ上でプレビューすることができるので、セキュリティ・クラウドの影響を軽減します。
ご利用料金
初期費用 |
¥300,000 (税別) |
月額費用 |
¥30,000 (税別) |
※料金は利用人数、利用するハードディスクの容量などによって変わります。
※仕様および画面等は予告なく変更されます。