全国の自治体に対応
サービス概要
居住自治体以外にも、複数の自治体の気象警報、地震情報などの気象情報をプッシュ通知で受け取ることができます。


ハザードマップの表示も可能
-
- 浸水想定区域
-
- 避難所位置&土砂災害危険箇所
-
- 雨雲レーダー
-
- 大雨警報の危険度分布
音声配信/多言語対応
音声による配信
伝達方法は文字だけではありません。正しく伝わる音声合成技術により、音声による情報配信も受け取ることができます。

多言語対応
地図、ユーザーインターフェイスとも日本語だけでなく、13ヶ国語に対応しています。
【対応言語】
英語、中国語(繁体字/簡体字)、韓国語、タイ語、インドネシア語、フランス語、ドイツ語、ベトナム語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、ポルトガル語

SpeeCAN Timeline•
RAIDENとの連携
自治体からの情報を
直接受け取れる
自治体
SpeeCAN(スピーキャン) Timeline


管理と
コミュニケーション
- 地図上に災害の場所をマークし、チャットで情報共有します。
SpeeCAN(スピーキャン) RAIDEN


配信
- 集約された災害情報をピックアップし、メールや音声合成電話で配信します。




住民
防災アプリHAZARDON®︎(ハザードン)


避難所の開設状況
お知らせ
通行止め情報
- 気象庁からの情報の他に、自治体からの災害情報をプッシュ通知でお知らせ。
メールや音声合成電話


受信
- SpeeCAN RAIDENから配信された災害情報を受信します。
応用事例
●事例01.避難所の開設状況公開

SpeeCAN(スピーキャン)Timeline
避難所開設/閉設等の管理(自治体)



防災アプリHAZARDON®(ハザードン)
アイコンの色分けや詳細情報から避難所状況を把握(住民)
●事例02.通行止め情報公開

SpeeCAN(スピーキャン)Timeline
地図上で通行止め道路を設定(自治体)



防災アプリHAZARDON®(ハザードン)
地図上の表示で通行止め情報を確認(住民)
事例03.お知らせ配信


防災アプリHAZARDON®(ハザードン)
自治体からのお知らせをプッシュ通知&お知らせ画面で確認(住民)
